季節

人感センサーつきヒーターはトイレの暖房におすすめ♪人気のセラミックヒーター【2選】

セラミックファンヒーター 人感センサー トイレ

寒い季節になると、暖房の効いた部屋からトイレに行った時に、心臓がキュっと縮こまりますよね。(だからトイレを我慢してしまいがち 笑)

特にお年寄りにとって、寒暖差で起こるヒートショックはとてもこわいもの。
そんな時に便利なのが、人感センサーつきのセラミックファンヒーターです。

トイレに入っただけで、「待ってました!」とお出迎えしくれたかのように暖房がスイッチオン☆ すぐに空気をあたためてくれます。

使い終わったあとは勝手にオフしてくれるので、節電面も◎
もちろん朝のキッチンや、脱衣所などでも大活躍しますよ^^

この記事では、人感センサー付きのセラミックヒーターのおすすめばかりを集めました。

口コミや性能を比較しながら、ぜひお気に入りのものを見つけてくださいね。

大風量にリニューアル☆小さくてかわいいのにパワフルなセラミックヒーター

↓画像をクリックすると商品詳細ページへとびます

>>人感センサー付き セラミックファンヒーター 1200W マイコン式 PDH-1200TD1 ホワイト ピンク ブルー アイリスオーヤマ

こちらもアイリスオーヤマで人気のセラミックファンヒーター。

さらにリニューアルされて、大風量になりました!

ピンク、ブルー、ホワイトの三色展開。
小さくて丸っこい、かわいいフォルム♪

それなのに頼れるパワーが人気の理由です♪

音は、よほど静かにしてる部屋じゃない限り気にならないとのこと。

トイレや脱衣所が寒い家に住んでいる両親や、エアコンをつけていても机の下の足元が寒いという受験勉強中の子供へプレゼントしたら喜ばれたという声もたくさん見られます^^

楽天人気レビュー5000件超え!即暖&木目調でおしゃれなセラミックヒーター

↓画像をクリックすると商品詳細ページへとびます

>>ヒーター 人感センサー 送料無料 足元 オフィス 省エネ おしゃれ 木目調 即暖 セラミックヒーター セラミックファンヒーターコンパクト 薄型 小型 暖房器具 安全 脱衣所

なんといっても、おしゃれな木目調デザインが大人気!

スリムでコンパクトな設計なので、狭い場所にも置くことができます。

温風が3段階で切り替えられたり、チャイルドロックや転倒時オフなどの安全対策など、機能面での充実も人気の理由ですね。

軽量なので持ち運びにも便利。
この使い勝手のよさに、昼間のちょっとした作業用、朝の着替え用、夜の授乳用などリピーターも多いです^^

おわりに

トイレのみならず、脱衣所や朝の着替え時など、手軽な使い勝手とそのあたたかさに、一度使ったらもう手放せなくなること間違いなし。

続けて2つ3つとリピート購入してしまうのも、わかる気がします^^

寒い季節を快適にしてくれる頼れる相棒が見つかるといいですね!

この記事を書いた人


-季節,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

桜

入園式の父親参加率は?仕事は休む?幼稚園で父親が欠席だった我が家の感想

子供の入園式、旦那さんが「絶対この目で見るぜ~!」ってノリノリのところはいいですが、仕事が忙しかったり、平日だと休みがとりづらかったりで、まだ家族みんなで出席するかで悩まれている人も多いのではないでし …

ホワイトデー センス お返し

ホワイトデーお返し20代後半職場の子の本音!センスも感じるもらって嬉しいものは?

若い女性が多い職場、男性、特に中年の方はバレンタイン、ホワイトデーには頭を悩ましてる方が多いんではないでしょうか? 特にアパレル・雑貨関係やエステなどの職種なら、美意識やおしゃれに敏感です。 ホワイト …

入園式 祖父母 呼ぶ

幼稚園の入園式に祖父母は呼ぶ?そのとき集合写真やお祝いの食事はどうする??

お子様のご入園、おめでとうございます! 赤ちゃんだった頃を振り返ると、わが子がここまで立派に成長したのか…と感慨深い気持ちになりますよね。 そんなお子さんの成長の節目である入園式、自分たちも出たい!と …

幼稚園 バレンタイン

幼稚園のお友達へのバレンタインは迷惑になる?…バス停の子はどうしよう?

2月14日のバレンタイン。 まだ娘さんは、「女の子が好きな男の子にチョコをあげる日」ではなく、「お父さんやおじいちゃんにお菓子をあげる日」と思っているかもしれませんね^^ でも、親としては 「仲良く遊 …

赤ちゃん 冬 散歩

冬の寒い日でも赤ちゃんの散歩は必要なの?頻度はどれくらい?

身も凍るような冬。 「めっちゃ寒いし、外に出たくない~! 冬でも赤ちゃんを毎日散歩に連れ出さないと行けないもんなの…?」 と、赤ちゃんの散歩を億劫に感じてしまうことってありますよね。 赤ちゃんを毎日散 …