喪中にもらった年賀状にメールで返信はあり?文例と上司の場合の考え方

喪中 年賀 メール

喪中を知らせていない人から年賀状が届いてしまった…!

せっかくあなたに新年のごあいさつをしてくださった方です。
「年賀状ありがとう」「喪中で出せずにいたの、ごめんね」という旨を伝える必要がありますよね。

こういう場合、一般的には寒中見舞いを用いることが多いです。

では、メールで返信するのは、ありか?なしか?!

そんなあなたの疑問にお答えします!

喪中を知らせてない人から年賀状をもらったらメールで返信してもいい?

結論からいうと、親しい友達関係であればメールの返信で大丈夫です!

ただ、メールやLINEのやり取りに慣れているかを、重要なポイントとして見極めてください。

そこさえ注意すれば、わざわざ適した時期(松の内が明ける1月8日以降)まで待ってから寒中見舞いを送るということをしなくてもいいですよ。

私自身がもし年賀状を送った相手から寒中見舞いではなくそのようなメールが届いたとしたら、まったく失礼とか非常識だとか思いません。

「そうだったのか…大丈夫かな?年賀状も送っちゃって悪かったな…」とは思うかもしれませんが。

きっとあなたも、自分ならメールで返信してもらっても大丈夫だと思うから、迷っておられるんですよね^^

最近ではハガキや封書より、すっかりメールやLINEでのやり取りが主流です。私の母(68歳)でさえ、町内の集まりの連絡網などすべてLINEでやっています^^(まさか人差し指打ちの母が、スマホを持つことになるとは)

伝えたい情報を届けるという目的は達成されますし、何より早い!

なので、あけおめメールなんてのも普通になりましたし、年々郵便で送る年賀状の総数は減っていってます。

以前よりすたれてきている「ハガキ」ですが、封書が主流だった時代には「封書が簡略化された今っぽい手段」として扱われていた過去があるんですから、おもしろいですよね。

そして今ではその「ハガキ」が「メールやLINE」に変化していってるということです。

年賀状をくれた人に喪中をメールで知らせるときに文例

あくまでメールでやり取りしてもかまわないような親しい間柄ということで、形式ばった文面にはならない方がいいと思います。

年賀状ありがとう。

(相手の近況にふれて)
○○が元気そうで何よりです。

実は私喪中で、年賀状を出せなかったの。
ちゃんとお知らせできてなくてごめんね!

でも、喪中でも年賀状はもらってはいけないものじゃないから、○○の近況が知れてとても嬉しかったよ。

(自分の近況にふれて)
私もおかげさまで風邪もひかず元気にしているよ。

また会える日を楽しみにしているね。

このように、相手に「年賀状送ってしまったー!」と思わせないで済むように、「連絡が行き届いてなかった不備」おわびする形にするといいですよ。

上記はほんの一例です。

あなた自身の言葉で近況にふれるなどして、心の通ったやり取りに感じられるようにしましょうね。

上司からの年賀状に喪中をメールで報告するのはありか?

いくらメールのやり取りに慣れているといっても、親しい友達関係とは違い上司や目上の方への返信は、やはりメールではなく寒中見舞いを送りましょう。

たいていの場合、そのような人たちにはあらかじめ喪中ハガキ(年賀欠礼状)を送っていると思いますが、何らかの事情で知らせる機会がなく年賀状をもらってしまうことはあり得ます。

寒中見舞いは本来季節のあいさつ状であり、年賀状の代わりに出さなくてはいけないと決まっているものではないんですよ。

ですが、時期的なものもあり、近況に加え、お礼やお詫びに用いるのにちょうどいいので、喪中の場合年賀状のかわりに使われることが多くなっているんですね。

なので、マナーだから失敗できない!と肩ひじはらず、年賀状をいただいたお礼、喪中をお知らせできていなかったお詫び、今年もよろしくお願いしますという気持ちを伝えればいいです(*^^*)

リンク→年賀状を出してない寒中見舞いの例

まとめ

いかがでしたか?

時代は変わっていってるとはいえ、やっぱりマナー違反だと思われないかな?と不安になってしまうものですよね。

もちろん相手との親密度、立場などを事前に考えてみる必要はあります。

もしそのうえで、ちゃんと心を込めて返事しているにもかかわらず常識的ではないなどと言ってくる人がいるとすれば、それはあちらの方がずれていることになります。

なので、安心して、す年があけての最初のごあいさつを交わしてくださいね(´v`)

この記事を書いた人


-
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

節分 献立 恵方巻以外

節分の献立、恵方巻以外は何にする?簡単で子供や旦那さんが喜ぶメニューをご紹介

節分といえば恵方巻ですよね。 実は「恵方巻」という呼び名は、コンビニのキャンペーンで名づけされて大々的にひろまったそうですよ。バレンタインと同じ販促目的ですね。 そうと知っても、毎日献立を考えることが …

京都 年越しそば 深夜

京都で年越しそば!深夜でも食べられる四条エリアのお店をまとめました♪(年越し営業じゃないお店も含みます)

新年を迎えるための年越しそば。 ・厄を断ち切る ・細く長く暮らせるように という願いが込められています。 夜になってから食べると、さらに大晦日の臨場感がUPしますよね^^ 「京都で食べたいけど、夜遅く …

バレンタイン 手作り

幼稚園のバレンタイン手作りチョコは迷惑?手作りか買うかどっち?!

幼稚園の娘さんが「○○くんに手作りチョコをあげたい」と言い出したら、「ついにうちの娘も?!成長したなぁ~」とほのぼのしますよね。 甘いもの嫌いでない限り、相手の男の子は絶対に喜びます。 でも、それだけ …

ホワイトデー センス お返し

ホワイトデーお返し20代後半職場の子の本音!センスも感じるもらって嬉しいものは?

若い女性が多い職場、男性、特に中年の方はバレンタイン、ホワイトデーには頭を悩ましてる方が多いんではないでしょうか? 特にアパレル・雑貨関係やエステなどの職種なら、美意識やおしゃれに敏感です。 ホワイト …

赤ちゃん 外出 インフルエンザ

赤ちゃんの冬の外出はインフルエンザが心配で…でも免疫と発達には影響が出る?

冬は風邪やインフルエンザが猛威をふるう季節。 赤ちゃんを外へ連れ出したら、それらの病気にかかってしまってしまうんじゃないか? こんなにちっちゃい体が、フーフー苦しい思いをしているところを想像するだけで …