祭り・イベント

島田大祭の見どころは?屋台や穴場スポットなど実際に行った感想をお伝え!

日本三奇祭に準える、島田大祭は通称、帯祭りと呼ばれています。

毎年多くの人で賑わい、とても魅力的なお祭りです。

今回は島田大祭の見どころや、屋台や穴場スポット、さらには混雑状況や交通規制についてなども実際に行ってきた感想とともにお伝えします。

島田大祭の見どころは?

日本三奇祭に準える、島田大祭。通称、帯祭りと呼ばれています。令和元年で109回を迎えた、歴史のあるお祭りです。

大井川鎮護と安産の神様である、大井神社を起点とします。

当時は、島田宿に嫁いできたお嫁さんが、安産祈願を大井神社でした後、島田宿にて帯を披露したそうです。

いつしか、お嫁さんの代わりに大奴が金爛緞子の丸帯を太刀にかけ、練り歩くようになったと言われています。

お祭りの魅力はなんといっても、お祭り最終日の大名行列です。

大奴、大鳥毛をはじめとして、大名をお守りしながら迫力のある舞を披露しながら歩くのです。島田大祭でしか、見ることのできない貴重なものです。

毎年、多くの方が大名行列が始まる前から並んで、1番よく見える位置を探しています。もちろん、後ろからもよく見える程の迫力なので、ご心配なさらずとも良いです。

見どころとしては、まず、島田大祭の起点である大井神社は絶対に外せません。また、大祭最終日の大名行列は迫力に感動しますので、ぜひご覧になってください。

また、本通りに時計台があり、1時間ごとに大奴がせり出す作りになっておりますので、必見です。

また、本通りとは少し離れますが、島田駅から徒歩30分程のところに島田宿があります。

当時のお嫁さんの気持ちを感じても良いですし、古き良き街並みをご覧をなるのも良いでしょう。

島田宿の近くには、島田市博物館もあり、島田市の歴史が事細かに展示してあります。こちらも面白いので、お時間が許しましたらぜひ行ってみてください。

また、島田駅南口から少し行きますと、世界一長い木の橋、蓬莱橋があります。ギネスブックにも登録されています。1度渡ってみてはいかがでしょうか。蓬莱橋の麓にある8974茶屋では、美味しいお茶もご賞味いただけます。

大祭中に、ビンゴ大会や地元の学生の演奏会もあります。イベントのエントリーされた方々は、随分前から練習に励み、当日の1度きりの舞台に全てを賭けています。本通り一帯に響き渡る音色には、そんな人々の思いの丈を感じさせるものがあります。

大祭本部のテントにある、パンプレットに細かいスケジュールが記載されていますので、ぜひ確認して体感してください。

島田大祭に行ってきた感想・口コミ

さすがは日本三奇祭というべきでしょうか、人の多さに圧倒されました。

多くの方が3年に1度のこのお祭りを楽しみにしているということを肌で感じました。

島田大祭の名物である大名行列は、涙が出る程感動しました。迫力ももちろんのこと、ただただ美しく圧巻でした。

大名行列の他の魅力と言えば、御神輿です。地区ごとある御神輿を、お祭り中に移動するのですが、御神輿と御神輿が出会うと、喧嘩の真似事をするのです。

時間や御神輿の位置を見ながら、いつ御神輿と御神輿がはち合うか、楽しみにしながら追いかけました。

また、幼い頃は大祭り中にあるイベントが楽しみで、パンプレットを片手に、スケジュールの確認をしていました。ビンゴ大会では、お子さんの欲しがるようなゲーム機の他に、大人も喜ぶグッズもあります。

島田ならではですが、本通りの数多くのお店の商品券も、景品としてあります。未だに景品は当たったことがないですが、本通りの真ん中で繰り広げられるドキドキ感が、本当に楽しかったです。

島田大祭の屋台について

数多くの屋台が出店されます。おすすめは、チョコバナナです。暑い時期だと、冷凍で出してくださいます。

食べる椅子やテーブルはないため、道の縁石に座るか、立っての飲食になります。

また、ところどころにゴミ箱が設置してありますので、お手数ではありますが、ゴミ箱まで行ってゴミを捨てるか、買われた屋台でゴミを渡すようにしてください。

屋台以外の食事どころもあります。

本通りには、多くの古き良きお店が立ち並んでいます。お店によっては、お店の2階から大名行列が一望できるところもあり、毎年穴場となっております。

和食から洋食、イタリアンからフレンチまで、お値段もピン切りで揃っています。食事には困らないことでしょう。

ただ、島田駅前にはコンビニがありません。徒歩5分から10分程歩いていただくとありますので、必要でしたらご利用くださいませ。

また、島田駅には北口と南口がありますが、雰囲気ががらっと異なります。南口にはコンビニもほとんどありませんし、お食事処もほとんどありません。お気を付けてください。

お車でお越しの方は、南口から少し行くとショッピングモールもありますので、良かったら参考にしてください。

島田大祭の混雑状況や交通規制

他県からも多くの方がお越しになります。

海外からのお客様も多く、賑わっております。人混みが苦手な方は、夕方から夜にかけて行かれることをオススメします。

お昼は学生が多く、予想以上に賑わっております。

交通規制については、静岡県島田市本通り周辺は、歩行者天国となります。本通りでは車が通れないので、お気を付けください。

島田大祭の日程や会場について

【期間】10月の三連休(3年に1度)

【住所】静岡県島田市本通り

【アクセス】JR東海島田駅北口から徒歩5分

【料金】無料

【駐車場】なし(車でお越しの際は、近くのコインパーキングを借りてください)

まとめ

以上、島田大祭の見どころや屋台についてなど実際に行ってみた感想や、混雑状況や交通規制についてもお伝えしました。

とても賑やかで楽しいお祭りですし、イベントなどもあるのでお子さんを連れていっても楽しめるかと思います。

ぜひ一度訪れてみてくださいね!

この記事を書いた人


-祭り・イベント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鳥取しゃんしゃん祭りの歴史と由来は?見どころと口コミ感想!

鳥取しゃんしゃん祭りという名前がおもしろいお祭りがあります。 しゃんしゃんという言葉は「湯がしゃんしゃん沸く」と「鈴の音がしゃんしゃん鳴る」という意味で名付けられたといいます。 今回は鳥取しゃんしゃん …

隅田川花火大会の混雑や交通規制は?口コミ感想※2022年は中止

隅田川花火大会はとにかく花火の打ち上げ数やお祭り全体の規模がすごいので、一気に夏気分を味わえることが魅力です。 ですが、有名なだけにとっても混雑します。 実際私も友人と待ち合わせをしたのですが、なかな …

下館祇園祭の神輿がすごい!見どころや口コミ感想!

下館祇園祭といえば神輿の迫力がすごいお祭りで、例年多くの人で盛り上がります。 下館祇園祭の歴史や由来について調べてから参加すると、より楽しむことができました。 今回は下館祇園祭に実際に行ってみた感想と …

川越祭りの混雑や交通規制は?屋台のおすすめについても合わせてお伝え!

川越祭りといえば、毎年10月第3日曜日とその前日の土曜日に行われ、多くの人で賑わい、数多く出店される屋台が人気です。 なかでも川越ならではの味を楽しめるのがとても魅力的なんですよね。 祭りの雰囲気や屋 …

佐原の大祭の山車がすごい!特徴や見どころや混雑状況など実際の様子をお届け!

何度か訪れている佐原の大祭。 特徴としては大きな人形を乗せた山車です。とってもユニークで迫力のある山車が多く、魅力的なんです。 今回は佐原の大祭の特徴や見どころ、混雑状況などお祭りの様子を合わせてお伝 …