季節

入園式ママはパンツスタイルでもいい?パンツスーツの着こなしをおしゃれに見せるには

入園式

お子さんのご入園、おめでとうございます!
ここまですくすく無事に育って晴れ舞台を迎える、ホントに喜ばしいことです。

主役はもちろん子供☆
ですが、参列するママとしてどんな服装がいいのかも気になってしまいますよね^^

一般的に入園式のママの服装はスカートが多いですが、普段スカートを履きなれていない、足に自信がないから隠したいとの理由で、できればパンスタイルで行きたいとお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事では、入園式でママの服装がパンツスタイルでもいいか?またパンツスーツのおしゃれに見える着こなしについてご紹介しますね。

入園式でママはパンツスタイルでもOK?

結論からいうと、入園式でのママのパンツスタイルは全然OKです!

お金持ちセレブがたくさんいる私立幼稚園などはまた多少違うかもしれませんが、一般的な幼稚園なら本当にいろんな恰好の方がおられますよ。

幼稚園教諭をしている友人も、毎年リクルートスーツ、アンサンブルのニットにスカート、バッチリと着物という人までいろいろだし、よっぽどTPOを逸脱しているということがなければ、好きなものを着たらいいよと言っていました^^

なので、スカートじゃないとダメなのかな…と、気に病む必要はありません。
普段まったくスカートなんかはかないというなら、パンツスタイルの方があなたらしさも出ますしそれで大丈夫です!

また、もし下のお子さんがいるとしたら、追いかけまわしたり抱きかかえたりしないといけないので、動きやすい服装が一番ですよ

それにママの普段ほとんど見たことないスカート姿を見たら、やたらに子供の興味を引いてスカートをまくったりしてしまったら困りますしね(;´∀`)

ちなみに、私は2年前に長女の幼稚園の入園式に参列しましたが、トップスは黒色のやわらかな素材のツィード風プルオーバーと、ボトムスはこちらもやわらかでほんの少し光沢のある黒のテーパードパンツでした。

ジャケットですらない(笑)ですが、レディスブランドの店でセレモニー用に展開されていたものです。

コサージュはつけずパールのネックレスとひと粒のパールピアスでしたが、まったく浮きませんでしたし、特別感がないという印象にもならなかったですよ^^

というか、たぶんみんな自分と自分の子供のことでいっぱいいっぱいだと思います。笑

[quads id=1]

入園式のパンツスーツ着こなしのポイント

上下そろいのパンツスーツにするとして、そのままではスカートよりも女性らしいテイストが少なめで、シュッとした感じになります。

なのでインナーと小物で、パンツスーツに女性らしさや華やかさを足してあげると、とてもおしゃれな着こなしになりますよ(*^。^*)

パンツスーツに合わせるインナー

パンツスーツに合わせるインナーは、首元が適度にあいて少しだけデコルテが見えるものがいいですよ。

入園式 ママ パンツスーツ

無地なら、素材は少し光沢があるもの。
色はゴールドや白、少し遊んで淡いピンクやパープル(ライラック)などでも。

白やオフホワイトの襟の立ち上がったフリルのブラウスも、とても華やかになります。

>>パウダー無地スタンド2重フリル&ギャザー長袖 レディース シャツ ブラウス【G1】[7〜23号ABR]

パンツスーツに合わせるアクセサリー

パンツスーツであれば、パールのネックレスも少し大ぶりのもの、少しデザインが効いてるものにしてもくどくなりません

とはいえ、すべて足し算足し算でいくとさすがにくどくなりますが^^;

先ほどおすすめしたフリルのブラウスでしたら、ヘアアクセやネックレスはなし(それかプチネックレス)にして、パールの一粒ピアスなどにとどめておいた方が、洗練された印象になりますよ♪

上にある画像のようにコサージュをつけると、セレモニー感は一気に増します。

パンツスーツに合わせる髪型

パンツスーツに髪型はひっつめただけで終わっていれば、「ただ動きやすかったからパンツスーツにした」みたいな雰囲気になってしまいます。笑

パンツスーツは女性らしさを足すか足さないかが、あか抜けて見えるかを左右する大事なポイント。

髪の毛もヘアクリームなどでツヤを出して、しっかりきちっと感を出しましょう。

くるりんぱを使ったシニヨンなどが、簡単でおすすめですよ^^

入園式のパンツスーツはむしろおしゃれで洗練された印象に

ただでさえ緊張するシチュエーションなので、慣れないもの(スカート)をえらぶ必要はありません。

TPOにさえ気を付ければ、スカートでもパンツスタイルでもあなたのキャラにあった服装が一番です^^

パンツスタイル(パンツスーツ)はスカートに比べると少数派ですが、だからこそさらりと着こなせたら、とてもおしゃれでスマートな印象を与えることができますね。

よき日となりますように(*^。^*)

できるだけ少ないアイテムで使いまわしていきたい方はこちらの記事もどうぞ→卒園式と入学式の服装を同じにしたい場合スーツやバッグの色はどうする?

この記事を書いた人


-季節,
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

王仁プール 赤ちゃん オムツ

王仁公園プールはオムツの赤ちゃんや幼児でも楽しめる?トイレなど気になるところも解説

枚方市営の王仁公園プール。 ウォータースライダーなどがあるような派手なプールより、連れて行きやすい場所で、お値段もお手頃です☆ でも、 「まだオムツがとれない赤ちゃんや幼児でもプール遊び楽しめるのかな …

幼稚園 ホワイトデー 義理

ホワイトデーのお返しをどうする?義理チョコを幼稚園でもらった場合の相場とラッピング方法

幼稚園で息子さんがバレンタインにチョコやお菓子をもらったきた。 男の子の親としては、嬉しい気持ちもありながら、ホワイトデーのお返しをどうすればいいんだろう?とも考えてしまいますよね。 それが本命とは違 …

入園式 ママ コート

入園式や入学式 ママにおすすめ!ベージュ色のトレンチコート【3選】

入園式、卒園式、入学式などのセレモニー時。 スーツやセットアップなど着るものを決めたのはいいけど、これに合わせるコートを一つも持ってないことに気付いた…! こんな時、ネット通販は本当に便利。 いろんな …

献立 冷しゃぶ 副菜

冷しゃぶサラダに合う献立の作り方☆副菜で納得度UPする方法!

暑い時期になると食べたくなる豚肉の冷しゃぶ。 さっぱりしていてとても美味しいのですが、今日の夕食を冷しゃぶに決めた!となっても、献立をどうしようかと迷ってしまいませんか? 私は冷しゃぶを立派なメインだ …

入園式パンツスーツ派のママに、おしゃれなセットアップレディース通販【8選】

お子様の入園式・卒園式・入学式など節目のセレモニー時。 子供が主役といえど、考えてしまうのが母親の服装ですよね。 「普通のセレモニースーツとはちょっと違ったものが着たい」 「足が太いしスカートとか履き …