生活

キーボードの入力が遅いwindows10の困った症状これで改善!

我が家では数年前からパソコンのOSはwindows10です。

このwindows10、いろいろな不具合がありますが、キーボードの文字入力の反応が遅いというのもその一つ。

文字をキーボードで打っても、しばらく待たないと画面に文字が反映されない。

とにかく反応が遅すぎるため、漢字変換するにもbackspaceキーを押すにも、ねらったところを通り過ぎて毎回「あーもう!!」となってしまう。。。

普段気が長い私もさすがに、イライラしまくっていました。

実家の理系脳である父に聞いてみると、「タイピングスピードが遅くなってたり??」ということだったので、とりあえず文字入力あたりをいろいろ調べていじってみると

一つのチェックをはずすだけで、症状が解決!

同じことが原因の人がいるかもしれないので、シェアしますね!

Microsoft IMEの予測入力の機能をオフにする

それは、windows10搭載のMicrosoft IME(文字入力サポート)の予測入力の項目をオフにすることです。

やり方はとっても簡単です。

右下のタスクバーに出ている、「あ」か「A」が表示されているところを右クリックします。

※「あ」も「A」も表示されていない場合は、下のお山マークをクリックすると出てきます。

次に「プロパティ」をクリック。

予測入力の項目の、「入力履歴を使用する」のチェックをはずします。

これで終了です!

さっそくキーボードで何かを入力して、動作が軽くなっているか確認してみてください☆

Google IMEで変換が遅い場合

windows10の標準装備はMicrosoft IMEですが、ご自身でGoogle IMEを使われている(ダウンロードしたことがある)場合、「Microsoft IME」と「Google IME」が競合してキーボードが重くなっているという可能性があります。

これはどちらか使わない方を削除することで動作が軽くなることが多いので、次の手順ですすめてくださいね。

まずコントロールパネルをひらきます。

左下の検索バーに「コントロールパネル」と入力すると上に出てくるので、クリックしてください。

「時計、言語、および地域」→「言語」の順にクリック。

言語のオプションが右の方にあるので、クリック。

入力方式のところに「Microsoft IME」と「Google IME」の2つが表示されていると思いますので(画像は表示なしです)、使わない方を削除してください。

まとめ

予測変換、予測入力ってすごく助かるイメージですが、「文字を打つ」という最低限の動作の足を引っ張っていたとは…!

予測入力をオフにしていても、別段困るといったこともありません。

キーボードの操作がなめらかに反映されると、ストレスが一気になくなりますね~(*^▽^*)

我が家はGoogle IMEは使用していませんでしたが、ダウンロードされてる方はぜひこちらも試してみてくださいね。

関連記事:Chromeの応答なしがwindows10で頻発するのがこれをしてやっと解決しました!

この記事を書いた人


-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ミネラルファンデ 石鹸 落とし方

ミネラルファンデが石鹸で落ちない…落とし方が悪いならクレンジング不要の意味がない?!

なるべく肌にやさしいものがいいからと、使い始めたミネラルファンデ。 でも、 「化粧水をつけたらコットンに肌色がついた…!」 「なんだか肌がごわごわしている気がする…」 など、ちゃんと石鹸で落ちているの …

産後 病院 手土産

出産後の病院への手土産は何がおすすめ?母乳にお菓子はNG?

仲のいいお友達が無事に赤ちゃんが出産! 「よかったら会いに来てね~」という嬉しいお言葉。 ご友人と、新しく誕生した赤ちゃんの顔を見られるのはとても楽しみですよね。 でも、産後すぐ病院へお見舞いに行くと …

油揚げを油抜きする理由は?お味噌汁でも必要?キッチンペーパーでできる超簡単な方法もご紹介!

油揚げは焼いてしょうが醤油で食べたり、煮物やお味噌汁に入れるとおいしいですよね。 油揚げを使うときは油抜きをということで毎回やってたんですが、ある日面倒くさくてそのまま切ってお味噌汁に入れたんです。 …

カーネーション 育て方 置き場所 水やり

カーネーション鉢植えの育て方 置き場所と水やりの頻度にコツあり!

母の日にもらったカーネーションの鉢植え、できるだけ長持ちするよう大切に育てていきたいですよね^^ ですが、カーネーションは実はとてもデリケートな植物で、何の知識も持たず育てていると残念ながら枯れてしま …

ママ友 t土産 出さない

ママ友が手土産を出さないのはマナーとしてどうなの?渡し方でモヤモヤを回避しよう

ママ友宅へ手土産に持って行った、おいしいと評判のお店のシュークリーム。 「ありがとう~」と冷蔵庫にしまい込まれてしまって、結局そのまま出されず終わってしまい。。。 こんな時、「一緒に食べようと思ってた …