子育て

子供の滑り台の静電気防止はできる?もう公園の遊具の静電気もこわくない!

木枯らしのふく冬のある日。

子供を滑り台で遊ばせようとしたら、「バチバチ!」とものすごい音!

これ、静電気の仕業なんですね。

子供ができるまで久しく滑り台なんて縁がなかったので、あまりの音に一瞬「何事か?!」と思いました。

プラスチック製でも、滑るとこが銀色になってるやつでも同じ。
娘を受け止める私の手までバチ!っとくる(゚д゚)!

たまに手がふれると痛いし、こわいこわい!となってその日はほどほどに帰りました。

でも、静電気がバチバチならずに滑り台で遊べる方法がちゃんとありました!

いくつかご紹介しますね^^

子供が滑り台をすべる時の静電気を防止する方法

まず、静電気の仕組みをほんとーにさらっと説明すると、世の中のものは全部マイナスとプラスの電気をもっていて、常に同じバランスを保とうとしてるんですね。

例えば空気中に水分の多い夏とかは、その水分をつたって電気が移動していきやすいんです。

でも、冬はそこらじゅう乾燥してるのでプラスとマイナスの行き来がされにくく、それに摩擦が加わったりしてとどんどん電気がたまっている状態になりやすい。

そのプラスとマイナスどちらかに偏ってたまった電気が、一気に移動するのが「静電気」仕組みです。

滑り台をすべった時に起こるバチバチは、体や衣服にため込んだ偏った電気が一気に移動してるんですね。

それをふまえて、滑り台をすべる時の静電気のバチバチを防ぐ方法を、解説します!

静電気が起きにくい服の素材

服も素材によって、プラスをため込みやすいもの、マイナスをため込みやすいものがあります。

ため込み属性が遠いものほど、静電気を発生しやすいんですよね。

普段の服でよくある素材としては、例えばフリース(ポリエステル)にウールのマフラーなんかを合わせると、プラスマイナス属性がめちゃくちゃ遠いので、静電気を起こすためってくらいビリビリたまりまくります!

あと、ヒートテックのインナーもポリエステルなので、ウールのセーターを重ね着するとバッチバチです。笑

一番電気をため込みにくいのは、綿です。
なので、少なくとも公園へ遊びに行くぞーという時は、綿100%のスウェットなどがおすすめです♪

>>綿 100% 無地 ベーシック裏毛トレーナ 送料無料 Kak kids 

子供は肌が敏感ですし、化繊を着たらすぐカイカイになるうちの娘も好んで着ています。洗濯もガシガシできますしね^^

あとは、ほんの少しストレッチも聞いたほぼ綿100%のデニムやレギンスだと、より快適に遊べそうですね☆

[quads id=1]

静電気を逃がす

服の素材とか今からいちいち考えてられない!てか、今まさに公園に遊びにきてるからすぐ静電気の逃し方を教えてほしいんだよ~!という方、次の方法を試してみてください。

靴から逃がす

靴底ってたいていゴムになってますよね?
「ゴム=絶縁体」なので、ただ地面に足をつけてるだけだと、電気が逃げていかないんです。

なので、靴の甲を、まわりにあるコンクリートや木、ベンチ、もしくは遊具そのものにつけましょう。ポーズとしては横蹴りのような感じになりますね。笑(勢いはいりませんよ)

これで、たまった静電気を放電させることができます。

手のひらから逃がす

さきほどと一緒で、靴の甲ではなく手のひらで、遊具、ベンチ、地面や木などをさわるとゆるやかに放電できます。

金属製のものに触れると「瞬間放電」になって、痛い!となる危険が。
特に、指先など狭い面積で触れるとそこへ電気が集中するので、なおさらバチ!っと痛みを感じやすくなります。

なので、手のひらでどうぞ☆
ちょっと手が汚れますが、また公園に来てる時点でいろいろ汚れるので、後で洗えば大丈夫。笑

静電気を除去するグッズを使う

手でつかんだキーホルダーを介して放電できる、便利な静電気除去グッズもいろいろあります。

例えば、車のドアでバチっとならないように、あらかじめ手で持ったキーホルダーを扉にちょんとつけて(近づけるだけのものもあり)放電させたりするのに便利です☆

ママのバッグにつけてても、家の扉をあける時とかいろんなところで役立ちそうですね。

放電した時に光るキーホルダーはお子様も食いつくことまちがいなし☆

まとめ

冬になると公園のみならず、子供と手をつなぐとき、玄関のドアノブに触れるとき、しょっちゅうバチバチ!っとくる憎き静電気。

でも、その性質さえ理解していれば、バチバチを恐れずに過ごすことができますよ☆

ぜひ、お子様と楽しんで静電気対策してくださいね。(そこらじゅうさわりまくるかも?!笑)

髪の毛の静電気対策、ズボラな私は方法を絞ってます 笑→子供の髪の静電気!対処法と防ぐ方法で手間なくできるもの

この記事を書いた人


-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

赤ちゃん 外出 インフルエンザ

赤ちゃんの冬の外出はインフルエンザが心配で…でも免疫と発達には影響が出る?

冬は風邪やインフルエンザが猛威をふるう季節。 赤ちゃんを外へ連れ出したら、それらの病気にかかってしまってしまうんじゃないか? こんなにちっちゃい体が、フーフー苦しい思いをしているところを想像するだけで …

帰省のときの離乳食!生後6ヶ月の赤ちゃんは何を与えると良い?

実家への帰省となると、前もって荷物を準備することが多いと思うのですが… わりと悩ましいのが赤ちゃんの離乳食。 宿泊を要する帰省の場合は、何日分か持参しなければならないですし、普段は手作り派!という方は …

ママ友の悪口をかわす方法~反論やその場をはなれる勇気がなくてもこれならできる

さっきまで普通にしゃべっていたはずなのに、知らないうちにまわりで誰かの悪口が始まってしまう時ってありますよね。 私も児童館や子育てサロンで子供を遊ばせていたときに、しばしばこういうことがあり困っていま …

赤ちゃんの咳が変な音!夜間救急受診の目安と咳がおさまった方法をくわしく解説します

3日ほど前から鼻水が出ていたけど、日中はすこぶる元気に過ごしていた1歳3ヶ月の次女。 ふつうに夜寝かしつけたのですが、夜中0時半頃に咳をしながら泣いて起きました。 夜泣き傾向があるので「咳でまた起きち …

夏 ロンパース 1枚

赤ちゃんは夏でも肌着が必要?ロンパース一枚はあり?カバオールの下はどうする?

0歳ねんね期の赤ちゃん、夏の服装についてお悩みの多い問題。 赤ちゃんには暑い夏でも肌着を着せるべき? 新生児、1~2カ月の頃のねんねの服装は、短肌着、コンビ肌着が多いですが、 予防接種が始まりだすとお …