食べ物

バレンタイン手作りクッキーの賞味期限は?日持ちさせる常温・冷蔵・冷凍の保存方法

バレンタインやホワイトデーに手作りクッキーをプレゼント。

一度にたくさん作ることができますし、イベントのみならず普段の集まりにもちょっとした手土産として喜ばれますよね^^

でも、前日や当日に作った出来立てを渡せると一番いいのですが、スケジュールによってはそうもいかない、なんてこともあります。

友チョコなど大量に作るときにはなおさら、まとまった時間が必要です。(なかには100個以上とパティシエ並な方も…!)

そこで、気になるのが「手作りクッキーの日持ち」について。

自分で作ったものは、保存料も入ってないしどれくらいもつんだろう…?
人にあげるものだから、おいしくなくなったり、おなか痛くなったりしたら大変(;´Д`)

この記事では、

  • 手作りクッキーってどれくらいもつのか?
  • 日持ちをよくするために常温・冷蔵・冷凍それぞれで気を付けたいポイント

をご紹介します。

  

バレンタイン手作りクッキーの賞味期限は?

クッキーは比較的賞味期限が長いイメージをみなさんお持ちだと思いますが、手作りクッキーの場合は一般的に

賞味期限は約1週間程度と言われています。

ただし、クッキーの材料や、作業環境、その後の保存方法でもその長さは変わってきます。

バターが多めだと変化しやすい

材料にバターが多く入っていると、長く置くにつれてクッキーがベチャっとしてきやすいです。これはバターが空気にふれて酸化してしまうからなんですね。

私も先日、娘とバターたっぷりのクッキーを作ったんですが、作り立てはほっぺたが落ちるほどおいしかったのに、翌日には指先がテカっと光ってしまうほどベチャっとしてしまってました^^;

プレゼントですぐに渡せなさそうなら、バターは少し控えめなレシピを探してみるといいかもしれません。

またチョコやフルーツなど、水分が多めのものもおいしく食べられる賞味期限は短くなります。

すべてのクッキーに共通した日持ちさせるための大事なこと

薄焼きクッキー、絞りだしクッキー、アイシングクッキーなどいろいろありますが、そのどれもに共通する日持ちさせるための手順があります。

まずは、手でベタベタと触らないこと

高温で焼き上げることによって滅菌はされてますので、出来上がったあとは素手でさわらずビニール手袋などを使うようにしましょう。

つぎに、焼き上がり後にしっかりと乾燥させること

クッキーの中の水分は、焼かれた熱が冷めていくときに一緒に飛んでいきます。

その時にオーブンプレートに置いたままにしておくと、水分がクッキーの下にたまって残ってしまうので、焼きあがったらすぐに網などにのせて冷ましましょう。

その時にクッキングシートははずしておいてくださいね。

それでも心配な時は、うちわであおぐなどして乾燥を手助けしたり、電子レンジで30秒ほど加熱するのもいいですよ^^

手作りクッキーを日持ちさせる保存方法(常温 冷蔵 冷凍 乾燥剤)

しっかり乾燥させたら、次は保存方法です。

常温の場合は、ジップロックなどの保存袋に入れて空気を抜きます。(端っこからストローで吸うとしっかり抜けますよ)

そして、高温多湿、直射日光の当たらない場所で保存しましょう。

乾燥剤(シリカゲル)を入れるとさらに安心です。

今は100均でも手軽に買えるようになりましたし、ない場合はキッチンの乾物入れなどをのぞくとひとつくらいはあるはずです^^

もし、大量にラッピングするなどで一つ一つに乾燥剤を入れるのが無理な場合は、ラッピングしたものを大きめのジップロックや保存容器にいくつかまとめて、そこへ一つでも乾燥剤(シリカゲル)を入れておきましょう。

大きめの製菓用品店や、ネットでもシリカゲルの大量購入はできます。

小分けの袋に入れて100均に売っているシーラー(袋を熱で溶かして密閉するグッズ)で留めると、お店屋さんのお菓子のようになりますよ☆

前に友達がそのようにしてくれたのですが、本当に洋菓子店のやつみたいでびっくりしました!(でも、せっかくですので手作りであることは伝えましょう。笑)

手作りクッキーをプレゼントする場合、冷蔵は向いていません

というのは、冷蔵庫から出すとその温度差で、すぐに結露してしまうからなんです。

自宅で食べる分には、すぐ風通しのいいところに置いたり、レンジやトースターでサクサクに戻したりできますが、プレゼントの場合はそうもいかないので避けた方がいいですね。

手作りクッキーを冷凍するなら生地の状態で

手作りクッキーはできあがりを冷凍することもできますが、先ほどの冷蔵の場合と同じ理由で、結露するのでプレゼントには向かない保存方法です。

冷凍する場合は、まだ焼いていない生地の段階で保存するのがおすすめですよ。

アイスボックスクッキーといって、冷凍させた生地を後で切りわけるだけなので無駄が出ませんし、自分の好きなタイミングで焼くことができます。

市松模様など見た目にもかわいいレシピもありますよ♪

どうしても型抜きがしたい!という場合は、型抜きした生地をバットに重ならないようにならべて、生地にぴったりとラップをして冷凍しておくといいですね。

まとめ

手作りクッキーの賞味期限は、約一週間

日持ちさせるポイントは

  • 焼き上がったらしっかり水分を飛ばす
  • 空気をできるだけ抜いた密閉状態で、できれば乾燥剤を入れる

でした。

そして、プレゼントしたお相手がすぐに食べるとは限らないので、

「よかったら早めに食べてね♪」

の一言を添えましょうね。

せっかくプレゼントするクッキー、送る方も、もらう方も笑顔になりますように^^

この記事を書いた人


-食べ物
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ファミリーマート 珈琲香るホワイトショコラ

ファミリーマート珈琲香るホワイトショコラを食べてみた!口コミとカロリー

最近ちょくちょくファミマに寄ってるんですが、スイーツコーナーで新しい商品を見つけました☆ ファミリーマートの新商品、【珈琲香るホワイトショコラ】☆ です。 ネーミングと見た目だけからすると、ホワイトシ …

チョコペン 先 固まる

チョコペンの先がすぐ固まる!湯煎する方法と上手な使い方をご紹介

チョコペンは、その名からして簡単にすらすら~と書けちゃいそうなイメージですが、使ってみるとなかなか手強いやつですよね。 ちゃんとチョコペンを溶かしたはずなのに、途中で固まって出なくなったり、線もデコボ …

アイスボックスクッキー

アイスボックスクッキーが広がった~(泣)失敗の原因はバターの入れ方と冷凍解凍だった!

生地まで作っておけば、あとは好きな時間に焼くことができるアイスボックスクッキー。 バレンタインやホワイトデー、パーティーの持ち寄りなど、あいあらかじめ予定が決まっているけど直前には時間がとれない!なん …

野菜の塩もみをしたあと水洗いする?酢の物やポテトサラダのきゅうりは?

野菜の塩もみをするきゅうりの酢の物、大根とにんじんのなます、ポテトサラダのきゅうりなど、 そのまま調理して「しょっぱい!」と感じたことはありませんか? 私はやっちまったな…ということがよくあります^^ …

クッキー アラザン 焼く前

クッキーにアラザン焼く前にのせると溶ける?トッピングはいつ?チョコペンで接着はできる?

バレンタインやホワイトデー、クリスマスなどのイベントで手軽に作れるクッキー。 せっかく大切な人にあげるのだから、かわいくデコレーションしたいですよね。 銀色にキラキラ光って一気に華やかさが出るアラザン …