子育て

麦茶を赤ちゃんに飲ませるときの温度*常温保存か冷蔵庫のお茶か?

赤ちゃん お茶

離乳食も始めたし、そろそろ母乳以外の水分補給に麦茶を飲ませてみようかな?

そんなときに湧いてくるギモン。

赤ちゃんの麦茶の温度ってやっぱり常温の方がいいんだよね?

この記事では、赤ちゃんに飲ませる麦茶の温度は常温がいい理由と、その保存方法、また冷たい麦茶を飲みやすい温度にするやり方についてご説明します。

麦茶を赤ちゃんに飲ませるときの温度は?

結論からいうと、赤ちゃんにあげるお茶の温度は「常温」がいいです。

冷たいものも飲めないことはないと思いますが、おすすめはしません。

なぜかというと、赤ちゃんが産まれてから今まで飲んできた母乳やミルクは、すべて人肌程度のものですよね。

離乳食を始めてる方もいらっしゃるかもしれませんが、そちらも熱すぎず冷たすぎない温度にされていると思います。

そこへ、突然冷たいものを飲むと、おなかを冷やしたり壊したりしてしまうかもしれません。

月齢がすすむにつれて冷たいものも飲めるようになってくるかもしれませんが、大人でも体の冷えにないよう、夏でもあたたかい飲み物の方がいいと言われているくらいです。

なので、いつでもというのは手間ではあるんですが、赤ちゃんにはできるだけ常温で飲ませてあげた方がいいですね。

赤ちゃんの麦茶は常温保存でもいい?

「赤ちゃんに飲ませる麦茶は常温がいいということはわかったけど、その保存ってどうしたらいいの?」って思いますね。

夏であれば冷蔵庫へ保存の一択ですが、冬だったらそのまま置いておけばいいのかな?と迷ってしまいます。(私もやかんで置いておけばいいの?って迷いました)

(冬に冷たいお茶はいやだという大人の方はこちらをどうぞ→冬でも麦茶は常温だと腐るのか?!賞味期限と冷蔵庫から出した冷たいお茶を温める方法)

もちろん赤ちゃんのうちは、安全のため水出しより煮出したお茶の方がいいですね。

ですが、「お茶を煮出す時間は沸騰してから○分以上!」「急冷しないと雑菌が繁殖する!」まで神経質になる必要はないと思います。

滅菌が必要なほどの低月齢から麦茶をわざわざ飲ませる必要もないですし、離乳食を始めるころともなれば、他のおもちゃや手なども四六時中べろべろなめてるので、よっぽどそっちの方が汚いかもしれません^^;

(赤ちゃんて汚いものセンサーついてるのかな?ってくらい、掃除が行き届いてないところをねらう 笑)

ただ、「麦茶」はその他のお茶に比べると腐りやすいということだけ、頭の片隅に置いておいてください。

先ほどもいったように、普通に煮出すのであれば、そのやり方まで気にしなくてもいいと思います。

しかし、絶対に1日で飲み切るのではない限り、できた麦茶をやかんに入れっぱなしで放置するやめておきましょう。

ついつい2日以上ずるずる飲んでしまわないように、粗熱がとれたら冷蔵庫で保存するようにした方が安心です。(私はいつ沸かしたとかびっくりするくらいすぐ忘れます^^;)

[quads id=1]

赤ちゃんの分だけでも急冷したいという場合

やかんで沸かしたお茶を冷ますのって大変ですよね^^;

氷を用意したり、シンクに水をはったりとっても面倒です。。。(シンクが使えなくなる!)

でも、赤ちゃんに飲ませる分だけでも急いで冷ましたい!というときは、小さめのガラスポットを使うと便利です。

それならボウルに氷を入れた水をはるだけで、手軽です。

プラスチック製だとプカプカ浮いてしまうし熱伝導も悪いので(哺乳瓶と同じですね^^)、耐熱ガラス製がいいですよ。

ピジョン 母乳実感 哺乳びん Zoo ズー 240ml 3か月~ 耐熱ガラス製 白

(だしを多めにとって冷蔵しておくのにも便利なサイズです)

赤ちゃんに冷蔵庫のお茶をあげるには

冷蔵庫で冷えた麦茶を、赤ちゃんに飲ませるのに温める方法を、2つご紹介しますね。

白湯で割る

電気ポットのお湯や、朝沸かして魔法瓶に入れておいた白湯で割ります。

麦茶を飲ませ始めの頃は、大人よりも薄めた方が味覚的にも体にも負担がないので、白湯で割る方法はおすすめですよ^^

レンジでちょっとチンする

耐熱の容器(コップなど)に入れて、少しレンジをかけて温めます。

使う容器と量を決めて、ちょうどいい加熱時間を調べておくと、次からは毎回考えずにチンできますね。

そのままで麦茶が濃いと思われる場合は、上記の白湯で割る方法の方が手軽にできると思います。

まとめ

  • 赤ちゃんにはおなかのために常温のお茶を飲ませる
  • 常温保存で置きっぱなしにならないよう冷蔵庫に入れた方が安心
  • 冷蔵庫で冷えたお茶は、白湯かレンジで適した温度に温めてあげる

赤ちゃんに麦茶をあげるときには、以上のことをふまえておけば大丈夫です。

参考になりましたら幸いです☆

特に夏の暑い時期に気になるマグのお茶についてはこちらをどうぞ→マグの麦茶は何時間くらい大丈夫?赤ちゃんの飲み残しや洗う頻度はどうする?

この記事を書いた人


-子育て
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

赤ちゃんお風呂のおもちゃ

子どものお風呂のおもちゃ、オススメの掃除方法は?カビキラーやカビハイターは使える?

子供が大きくなるにつれて、どんどん増えていくお風呂のおもちゃ! お風呂は収納場所も限られますし、悩ましいものですよね。 そんなお風呂のおもちゃですが、毎日掃除していますか? 日々、育児や家事、仕事に追 …

赤ちゃんの咳が変な音!夜間救急受診の目安と咳がおさまった方法をくわしく解説します

3日ほど前から鼻水が出ていたけど、日中はすこぶる元気に過ごしていた1歳3ヶ月の次女。 ふつうに夜寝かしつけたのですが、夜中0時半頃に咳をしながら泣いて起きました。 夜泣き傾向があるので「咳でまた起きち …

ベビーカーや抱っこ紐はいつから?買う時期は?口コミ体験談から紹介!

月齢が上がっていくと共に赤ちゃんとお出かけをする機会も増えていきますね。 最初の数ヶ月はほとんど外に出ませんしほとんどの時間を部屋の中で過ごしていたのでいきなり赤ちゃんと一緒に外出となると慣れるまでは …

共働きで子育て中!実家が遠いママが家事や育児の問題を乗り越える方法

夫婦共働きの場合、なにかと大変な家事や育児。 フルタイムで働いているという方は特に、なかなか仕事の融通がきかない場合もあるし、何かあったときに心配という方も多いでのはないでしょうか。 何かあったときに …

クループ治療薬でひと安心…喘息との違いやうつるのかなど小児科で教えてもらいました

元気で何の前ぶれもなく、夜中に突然に発症したクループ咳。 小児救急ダイヤルに指示を仰ぎ処置をして、なんとか無事に朝を迎えることができました^^ 赤ちゃんの咳が変な音!夜間救急受診の目安と咳がおさまった …