生活

油揚げを油抜きする理由は?お味噌汁でも必要?キッチンペーパーでできる超簡単な方法もご紹介!

油揚げは焼いてしょうが醤油で食べたり、煮物やお味噌汁に入れるとおいしいですよね。

油揚げを使うときは油抜きをということで毎回やってたんですが、ある日面倒くさくてそのまま切ってお味噌汁に入れたんです。

食べてみると、ん…?特に味の違いがわからない…。

「もしかして油抜きしないでいい料理とかある?」
「お味噌汁とかしょっちゅう入れるから、油抜きしないでいいのなら楽でいいなぁ~」

と思ったズボラな私。

この記事では、

・油揚げの油抜きをする理由と必要性
・料理によって油抜きしなくてもいいものがあるか
・油揚げの油抜きの簡単な方法

についてまとめました!

同じことが気になってる方は、ぜひ参考にしてくださいね^^

油揚げの油抜きは必ず必要?する理由は?

今まで油揚げを使うときは必ず油抜きをしてきましたが、なぜしないといけないかという理由はちゃんと知りませんでした。

「うーん油のギトギトがましになるのかな?」ってくらい。(主婦10年目です…)

油抜きの最後に水分を手でギュっと絞ると油で手がギトギトになりますもんね。やっぱりかなり油は含まれていそうな…。

料理上手な母に聞いてみました。

「そういえば昔は油抜きしないと油臭かったけど、最近は袋を開けた時も全然におわないもんね。

習慣でやってはいるけど、けっこう適当になってるかも。

お味噌汁に入れるとかなら、必ずやらなくても今は大丈夫なんじゃないの?」

と。

ちょうど料理教室をしている母の友人が家に遊びにくることになっていたので聞いてもらったところ、

「昔は悪い油使ってたから、しっかり油抜きしないと油臭くて使えるもんじゃなかったけど、今は油もよくなってるしコクが出るから油抜きわざとしないで使う料理人も多いわよ~」(←実際は関西弁です)

「でもおいなりさんとか、味をしみ込ませたいやつは絶対油抜きしないと全然味が入らないから」

ということです。

そういえばお稲荷さんに関しては、まだ実家にいた頃に母が言ってたのを聞いたような…!

つまり油臭さという観点からは必ずしも油揚げの油抜きはいらないということですね^^

ただし、油は日がたつごとに酸化していくので、賞味期限が迫っているときなんかは油抜きした方が、風味よくいただけると思います。

あと、良い油だったとしても油は油なわけですから、ダイエット中の方なんかは油揚げの油抜きをした方が確実にカロリーカットになりますね!

我が家には1歳の子供がいるので、離乳食での油揚げの油抜きはどうなんだろう?とふと思いましたが、

家にある離乳食の本を見てみたら、そもそも「油揚げは細かく切ってもかみ切りにくいので、あえて離乳食期に使う必要はありません」とありました。

油抜き以前の問題でしたね。笑

油揚げの油抜きはお味噌汁や鍋など料理によりけり

上でもあったように、油揚げの油抜きは料理によってやった方がいい、やらなくてもいいものとがあります。

油抜きをした方がいいメニュー

稲荷寿司や煮びたしなど味をじっくり含ませたい料理のときは、油が煮汁をはじいてしまって味が入るのを邪魔してしまうので、しっかり油抜きをした方が味が入りやすいということです。

・稲荷寿司
・きつねうどん
・巾着
・おでん
・青菜の煮びたし(揚げ大きめ)

好みによって必ずしも油抜きしなくてもいいメニュー

油揚げそのものというより、風味を活かしたい。
むしろ天かすのような効果で油のコクが出ておいしくなる。

・お味噌汁
・おうどんにパラっと
・鍋の具
・おひたし
・ひじきの煮物
・切り干し大根など

ダイエット的に油抜きをした方がいいメニュー

今流行りの油揚げピザ。笑
よりカロリーカットできる方がいいですね!

油揚げの油抜きキッチンペーパーで簡単にする方法

私は今まで、熱湯をお鍋でわかしてざるに入れた油揚げにダーっとまわしかけていました。

もちろん、お鍋の中で熱湯グラグラでじっくり茹でるやり方の方が、稲荷寿司を作る時は一番油抜きがしっかりできそうです。

そして、その水気を手で絞るわけですが、手が油でギットギトになるんですよね(´Д`)

これが嫌で、手を洗うのも面倒で、、洗うために蛇口をさわるのもはばかられて。笑

でも、これザルにお玉をギュー!っとおさえつけて水気を切ったあと、さらに菜箸ではさんだキッチンペーパーで残った油分を吸い取るやり方だと、手が汚れずにすみますね。

なぜ気付かなかったのか。。(´ω`*)

でも!もっと簡単なやり方がありました!

それはレンジとキッチンペーパーを使うこと

この間、テレビで家事えもんがやっていた簡単な油抜き方法です。

キッチンペーパーに油揚げをくるみ、600Wの電子レンジで20秒ほど加熱

たったこれだけ!

簡単すぎますが、家事えもんがおすすめしてるので大丈夫でしょう!

これで一枚の油揚げの油抜きのために、お湯を沸かしたり、ザルを洗ったりしなくて済みますね。

結果、かなりの時短になります☆

油揚げを冷凍保存するならレンジで簡単油抜きをしてから

油揚げって安くていろいろ使えるんですが、けっこう消費期限が短いんですよね。

気付いたら「わ!もうやばい!」なんて焦ることも。

その場合は冷凍がおすすめです。

日がたつとどうしても油から風味が劣化していくので、冷凍する場合は先ほどの簡単レンジ油抜きでいいので必ずしましょうね☆

これで、家計の味方、味の味方の油揚げの取り扱いもばっちりですね!

よろしければこちらの素朴な疑問もどうぞ☆→野菜の塩もみをしたあと水洗いする?酢の物やポテトサラダのきゅうりは?

この記事を書いた人


-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハピタスポイントサイトの効果的なお小遣い稼ぎ方法と注意点解説

「ハピタス」というサービスをご存知ですか? これは、買い物や旅行、レンタル、申し込みなどをする際に、お得にポイントをためて、それを現金やAmazonギフト券、楽天ポイントなどに交換できる便利なポイント …

ママ友 t土産 出さない

ママ友が手土産を出さないのはマナーとしてどうなの?渡し方でモヤモヤを回避しよう

ママ友宅へ手土産に持って行った、おいしいと評判のお店のシュークリーム。 「ありがとう~」と冷蔵庫にしまい込まれてしまって、結局そのまま出されず終わってしまい。。。 こんな時、「一緒に食べようと思ってた …

結婚式 二の腕カバー ワンピース

結婚式二の腕カバーができる袖あり&膝丈ワンピースなら自信をもって出席できる♡ おすすめ【6選】

結婚式に招待されているけれど、 「結婚式用フォーマルドレスって腕が出るものが多くない?!」 「二の腕も気になるけど、足にも自信がない。膝上なんて絶対やだー!」 「子供を産んでから、体重は戻ったけど二の …

2歳 3歳 手土産

2歳~3歳の子供がいるお宅への手土産は何がいい?お菓子やおもちゃのおすすめは?

2歳~3歳のお子さんがいるお宅へおじゃますることになった時、手土産は何がいいんだろう?と悩んでしまいませんか? 大人だけだとケーキやお菓子など選び慣れていても、そのくらいのお子さんとなると まだ生クリ …

Google Chromeの「応答なし」がwindows10で頻発!フリーズの私の直し方と解決方法!

windows10のGoogleChrome、「応答なし」となって固まる現象に悩まされていました。 別に動画を見るわけじゃないんですよ。ただ新しいタブを開いたり、更新ボタンを押すたびに「くるくるマーク …